top of page

授業メニュー

 
 
授業の目的
音楽を通し「自己表現力」「想像力」「コミュニケーション力」「音楽的素養」「自己肯定感」を伸ばしていくことを目的に、対象者の方に対し「どのようなメニュー」が必要で「どのような効果」が期待できるかをご依頼者様とじっくり話し合いカリキュラムを考えていきます。
レギュラーワーク
NPO法人 長野翔和学園(毎週火・木曜)
NPO法人 子どもサポートチームすわ
(毎週金曜)
就労移行支援事業所 リズム(隔週月曜) 
信州大学教育学部音楽教育コース(不定期)
など
授業例
・個人指導
まずはやりたい楽器、ジャンルを考慮し経験に応じた指導をいたします。
初心者の方でピアノ、ギターを弾きたい方はコードを覚えるところから始めます。
 
・アンサンブル・バンド指導
構成メンバーそれぞれのレベルに応じて各パートのアレンジを考えアンサンブル指導を致します。
楽器が苦手な方は歌やパーカッションで音を合わせる面白さや喜びを体験して頂きます。

・リズムアンサンブル
アフリカの太鼓「ジャンべ」を中心に色んな打楽器でリズムアンサンブル
を組み、歌を歌ったり、ダンスやパフォーマンスも交え行事やイベントで発表します。

・作詞作曲ワーク
構成メンバー全員でいろいろなプロセスを体験しながら共同で作詞、作曲をします。
出し合った言葉からテーマを作り、テーマを踏まえた詩をみんなで話し合いながら作っていきます。
曲に関してはそれぞれの好みの曲を出してもらい、分析し方向性を決め、アイデアを出し合いまとめていきます。
・身体表現ワーク
ボディーパーカッション、ボイスパーカッションから始まり身体や
自然界の石や木、民族楽器等を使い全員でセッションしながら
場を作ります。
・ライブペイント
動的な音楽や静的な音楽を深く体に入れ音を感じながらみんなで絵を描きます。
そして最後は集めて皆でストーリーを作り紙芝居にし、イマジネーションを広げます。
​音楽表現が苦手な人でも集団への参加意識をもって集団でのコミュニケーションを図れます。
・コンピューターミュージック授業
コンピューターでの音楽制作に興味のある人は作詞作曲のノウハウも含めレクチャーし、作品を発表してもらいます。
・その他
ご要望や必要性を鑑みながらお話し合いの上メニューを考えさせて
頂きます。
bottom of page